2016年07月04日

「ふつうが一番」放送日

東山紀之さん主演のTBSドラマ特別企画 「ふつうが一番」を見終わりました\(^o^)/

期待通り、いや期待以上に、素敵な温かいドラマで、見終わった後の心地よさは半端ないです[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

石井ふく子プロデューサーがどうしても東山さんと松たか子さんにやってもらいたいと3年待って実実現したドラマだけあって、東山さんと松さんの夫婦役が実にお似合いで、とても素敵な家族愛を描いたホームドラマになっていました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

心に残るシーンもいくつかありましたので、また後日まとめてみようと思います。
今は東山さんの演技が素晴らしくて大満足で、また録画をリピートしたいのでこの辺で終わりにいたします(*^_^*)[るんるん][るんるん][るんるん]
posted by lemon123 at 23:32| Comment(0) | ふつうが一番 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

番宣情報

東山紀之さん主演のTBSドラマ特別企画「ふつうが一番」の放映日7月4日まで1週間を切り、ツイッター検索や購入したTV雑誌を読むうちに、いろいろな番宣情報がわかってきました。

〇7月2日(土)「サタデープラス」(8:00~9:25)
       ・東山紀之さんと小堺一機さんの深川めぐり

      「王様のブランチ」(9:30~)
       ・「芸能人ごはんクラブ」(OAは午前の部)
        東山紀之さん&松たか子さんの行きつけのお店
〇7月4日(月)「ふつうが一番&神の舌を持つ男ナビ」(10:05~11:00)

〇明日6月29日発売の「TVガイド」に「ふつうが一番」グラビア&インタビュー

まだほかに何かあるかもしれませんが、番宣がいくつかあって楽しみが増えました。
ドラマの公式HPの予告動画の最後の東山さんの「きみのおかげだ、ありがとう」と言う声が何度聞いても、本当に感情がこもったやさしい声で、しびれます[揺れるハート]

「刑事7人」の方は、まだ公式HPの予告動画の映像が前作のものを使っていて、新しくなっていないので、まだまだこれからのような感じです。
日テレやTBSでは(フジはほとんど見ていないのでわかりませんが)夏のドラマの予告映像をどんどん流していますね。早くテレビ朝日でもドラマの予告映像を流して盛り上げていただきたいです。

☆☆☆

Googleのランキングはよく人気のバロメーターとして使われています。

夏のドラマ俳優女優ランキングができていましたので、東山さんを応援してください。
どうかご協力をお願いします。

〇2016夏ドラマ俳優と女優ランキング
http://tvkansou.info/haiyuu2016natsu/

〇こちらもご協力をお願いします。

2016年夏ドラマ一覧プラス期待度ランキング 「刑事7人」
http://tvkansou.info/2016natsudorama/
posted by lemon123 at 22:29| Comment(0) | ふつうが一番 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

ぴったんこカン・カン②

昨日のTBS[ぴったんこカン・カン」は、安住紳一郎さんのリードぶりが素晴らしくて、吉田羊さんとの伊勢参りも楽しく拝見しました。吉田羊さんの七変化ぶりを見て、ざっくばらんな面白い方で好感を持ちました。

とはいえ、早く東山さんを見たい気持ちに変わりはなく、待つこと2時間半。
そして待ちに待った東山さんの映像は編集したら24分ほど(~_~;)
でも、東山さんと松さんと(途中から)瀬戸内寂聴さんと安住さんとの軽妙なやり取りや仕草が楽しくて、何度見ても飽きない内容でした(*^^)v。

◇東山紀之さん&松たか子さんの「大物スターが愛した名店巡り」

*松たか子さん:実は彼女のドラマは見たことがないのですが、松本幸四郎さんの娘さんで、実力派の有名女優さん、ヤマザキ製パンの笑顔のイメージしかなくて。年齢は木村佳乃さんより1歳下の39歳。結婚されているというので調べたら、旦那さんはギタリストの佐橋佳幸さんで、年齢は東山さんより年上の54歳でした。お子さんは1歳3か月の女の子。
松さんのイメージは、しっとりしておしとやかで良妻賢母のイメージ。実際は本物のサバサバ系で男っぽいふるまいの女性だとか。そういえば、この番組で見られた松さんの表情は、明るくて飾らず面白い方でした。

〇最初は祇園の辰巳神社=芸能のお稲荷さん(TOKIOの松岡君たちと食事後お参りする場所)
松「夫と待ち合わせしてて。お待たせしました~」東山さん登場。意外にカジュアルなスタイル。ドラマの成功を祈念してから、松さんと腕組みをして歩く東山さん。やはりかっこいいですね。

〇四条通りの「鍵善良房」
東山さんおすすめの和菓子は、「甘露竹」。安住さん「はなまるマーケットのお目ざで見ました」
ご自分の番組ではないのに、よく覚えていられましたね。感心!
(はい、私も覚えていました。)

〇左京区一乗寺の「牛宝」=炭火で焼くお肉屋さん(松方弘樹さん行きつけのお店)
冷麺がおいしいお店と聞いて、松さん「大好きです~」言い方がかわいい!
待つ間に松方さんや東映京都の話をする東山さん(ファンなら承知の話でしたが、)の後ろの髪の毛が乱れて一部飛び出ていて、おかしかったです。
松さん「おいし~い」またまた言い方がかわいい。お肉を口に含んで話すものだから面白いお顔に。気取らない姿が素敵でした。
東山さんは相変わらず綺麗な食べ方。喰いタンでもそうでしたが。
いよいよ冷麺。少しの量で800円。スープが違うのだとか。
「おいしい」と言う松さんのお顔がまたまた面白い。東山さんは相変わらず「おいしい」とは言うけれど冷静。
安住さんに見つかった松さんの特技「さすが、スピードスター」松さんは食べるのが早いらしい。(笑)安住さんに以前のそばの速さを指摘されて「ホントいやだ~」
石井ふく子プロデューサーに「東山さんと松さんにやってほしくて、断られたらやらない」と。「執念のキャスティング!」と安住さんに言われて、凄いことですね。
松さんはここで退場。松さんのとても飾らない明るい素顔が素敵で、ますます東山さんとの夫婦役が楽しみになりました。

〇嵯峨野「寂庵」=瀬戸内寂聴さんの庵(東山さんは4年ぶりとか)
広い和風の門を入って、安住さんの小保方さんネタを聞くとすかさず「ここですね」と場所を指し「スタップ細胞は落ちてないかな?」と返す機転の良さにちょっと感心。
瀬戸内寂聴さんは小柄で笑顔が実に素敵な方。ドキュメンタリーで寂聴さんの生活ぶりを拝見したことがありますので、親しみがわきました。
お土産の「甘露竹」を出されて食べるとき、さっと手を出して「やりましょうか?」と竹に穴をあけてあげる東山さん。さすがの紳士ぶり。寂聴さんの嬉しそうな笑顔を見て、安住さんに「嬉しくて仕方ありませんね。」と言われた寂聴さん「そんなこと言ったら幽霊が出てくるよ、森さんの。」思わず笑ってしまいました。東山さんも微妙な笑顔。

〇東山区清水 老舗「ステーキハウス芦屋」=ハリウッドスターも訪れる名店
東山さんと腕を組みながらしっかりした足取りで歩く寂聴さんは94歳。病気を克服されてお元気そうで何よりでした。
「芦屋」に入るときに、さっと手を取り導く東山さんを見て
安住さん『僧侶が少年隊とステーキハウスに入る』←このセリフが凄く面白い!何度リピートしてもこれを聞くと「ははは」と笑い声がつい出てしまいました。
お店においてある刀が気になった東山さん。その刀は高倉健さんから戴いたものだとか。東山さんは高倉健さんに知り合いのレストランでお会いしたことがあるそうな。健さんに「若いころにソックリだ」と言われて、「この世界で頑張ろうと思った」とか。高倉健さんの若いころはよく知りませんけど、写真の感じでは健さんのお顔は濃い系で、薄い系の東山さんと似ているようには思えないんですが(笑)
「今年で僕も50歳になるんで」このセリフに皆さん驚き。
安住さん曰く「奇跡の50歳」お店のおかみさん「学生さんみたい」
今度のドラマでは36歳から46歳までを演じるんですよね。吉田羊さんみたいにあまり年齢を言わない方がいいようにも思いましたけど(笑)。。。知らなければ40代前半に見えますからね(^_-)-☆。

この番組で「ふつうが一番」の番宣がだいぶ出来ましたね。公式HPでも動画が公開されて、その映像からドラマで素敵な東山さんがたくさん見られそうですし、何より、しみじみした家族愛を感じられるような良質のドラマになっているようで、何度も書きますが、とっても楽しみです(^◇^)
posted by lemon123 at 23:26| Comment(0) | ふつうが一番 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする