8月9日「刑事7人」最終話の視聴率は
平均世帯視聴率が9・8%(関東地区)、平均個人視聴率は5・6%でした。
最終話は二桁はとれると思っていましたので、二桁がとれず、従って、ドラマの平均視聴率も二桁に届かない数字、9.81%で終わってしまったことが少し残念でした。とはいえ、この夏のドラマ視聴率は軒並み低いので、それでも全体では2位。先週の回はテレビ全体の週間視聴率で第16位に入っていました。数字的には来シーズンにつなぐことはできたと思います。
最終話の内容は昨日も書きましたけれど、印象に残った所は
〇堂本教授が蔦池会のことを調べて資料を天樹に渡したシーン。
このドラマはもう9年になりますが、最初のころは堂本教授がご飯を作ったり、私生活のつながりがちょこっとあってほっこりしたのですが、だんだん少なくなっていき、でも時々、教授の部屋で日本酒を飲みながら話したりというシーンがあって、そこが好きでした。
今回は、普段捜査にはかかわらない方針の堂本教授が、わざわざ調べて資料を天樹刑事に渡したシーン。
「親父として、少し力になりたくなってな。悠にとっては特別な事件なんだろ。」
「この件が落ち着いたらどうする?気持ちは固まったのか? 天樹「ええ」
このシーンが、天樹が刑事を辞める理由を示唆する重要なシーンなんですよね。
堂本教授は義父として天樹の内面の葛藤に気づいていたのでしょう。
「あの日以来ずっと迷っているように見えた。が、今はもう吹っ切れた顔をしている。」
どうなろうと、これからもよろしく頼む、天樹悠。」思いのこもった表情でお辞儀をする天樹悠。
やはり、奥さんと娘を亡くしたことがずっと後を引いていたのですね。
でも、おやじ(義父)としてのつながりはこれからも続く関係。孤独な天樹に私生活の身内の温かさを感じたシーンでした。
もう一つ
〇捜査を終えて部屋に戻った天樹が、片桐から「どうだった?」と聞かれて、さっと手帳に書いて「世間話を続けてください」のメモを見せたシーン。そっと、卓球台のテーブルを引く天樹。卓球台に盗聴器が仕掛けてあったんですね。それに気づいていた鋭い天樹刑事のすごさ。
片桐の「まあ湿度は低い分、からっとしてて、まあ、ま、ま、ま、まあ まし」と言うところにわざとらしさが見えて、面白いシーンでした。片桐さん、先週のコーヒーを自分に配ってくれず、おいおいと言う表情も面白かったですし、毎回、クスッとする笑いを取ってくれていましたね。まじめなシーンが多いこのドラマで貴重な存在。そしてさすがに上手いですよね。
第1シーズンから9年間ずっと一緒の堂本教授と片桐警視。この二人のシーンが、くしくも私の印象に残ったシーンとなりました。
事件が決着して、シン専従捜査班の部屋で乾杯するシーンがクランクアップのシーン。堂本教授もいて全員がそろったシーンが最後だったんですね。
乾杯の時、天樹がウーロン茶じゃなくてビールを飲んだのも初めて。やはり最後の特別な日だったんですね。
エプロン姿で皆さんに笑顔でサービスする天樹刑事の最後のシーン。素敵でした。結局皆さんには挨拶もなく皆さんの前から姿を消したんですね。天樹刑事らしい。。。
野々村拓海のナレーション「今思うと、その日の天樹さんはいつになく饒舌だった。いつもより、よく笑っていた。」野々村刑事とは資料室勤務のころから一緒で、つながりが深いですよね。彼のナレーションが心に響きました。
それにしても、天樹さん、ベランダでミニトマトを育てているだけでなく、有機肥料にこだわってキュウリなどの野菜も畑で育てていたんですね(^^♪
畑にやってきた後ろ姿の男性。果たして誰でしょう?
どうか来年も再び天樹刑事が戻ってきてくれますように。希望をもって待ちたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分、次の方との差が縮まってきてしまいました(>_<) 皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。
(ジャニーズ系限定) ((2020/04/18 ~ )
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1
〇パルコステージ「チョコレートドーナツ」
https://stage.parco.jp/program/choco2023/
〇「サンデーLIVE!!」公式HPの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
〇「刑事7人シーズン9」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_09/
〇テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-216842/
2023年08月10日
2023年08月09日
刑事7人最終話
8月9日(水)「刑事7人」シーズン9第9話(最終話)<真実>
「最期」は「最期」ではなく「最後」だった。天樹刑事も同僚のメンバー達も誰も傷つかず命が失われなくて良かった。
事件の真相・・・犯人が不明だった4人(食堂夫婦、宝来正道、井手孝也)を殺害したのは、
利根川開発の兄・利根川宗一の方だった=リストバンドに宗一の汗が付着
ポリス浄化ぁは予想通り、焼津大地・監察官
利根川開発の社長が警察に隠蔽を持ちかけたのは、正木哲也・首席監察官
全てが繋がって、事件は解決した。
最後に「シン専従捜査班」の部屋で祝杯をあげて、ジ・エンドのシーン。
天樹さんがエプロン姿でテーブルに食事を用意。並べた物のうち、野菜は天樹が育てた物だとか。今までいつも満面の笑顔を見せたことがなかったのに、このシーでの天樹さんの笑顔は晴れやかに笑っていた。でも見てる私のほうは、なぜか哀しく感じてしまった。
そして、エプロン姿をお披露目のあと、いつのまにか姿を消してしまった天樹刑事。
綺麗に片付いて何もない天樹悠刑事のデスク。
天樹刑事、本当に辞めてしまったんですね。。。
畑で鍬を持ち土を耕す姿
<日記より>2023年8月8日
刑事でなくなった自分
いったいどんな人生が待っているのだろう
今は皆目見当が付かない
ひとまずあの男に会ってみよう
そこに謎の男が、後ろ姿で登場
その後ろ姿はまるで次のシーズンがあることを暗示させているような・・・一体誰なんだろう?
最後に
科捜研のマリコさんと遭遇したのは、天樹刑事がボストンバッグを持って警視庁を去るシーンでの所だったんですね。天樹刑事の表情が捜査中の深刻な辛そうな顔では無くて、さっぱりした顔だったのが救いでした。
<公式Twitterでは>
・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧頂き
ありがとうございました。
肩を寄せ合う少年少女を襲い
関わる者が無傷ではいられなかった
あまりにも哀しい事件。
それでも人生は続いていく。
喪った痛みと、想いを抱いてー
またお会い出来る日まで。
・・・・・・・・・・・・・・
是非、また天樹悠刑事に会えますように。いえ、絶対会いたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分、次の方との差が縮まってきてしまいました(>_<) 皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。
(ジャニーズ系限定) ((2020/04/18 ~ )
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1
〇パルコステージ「チョコレートドーナツ」
https://stage.parco.jp/program/choco2023/
〇「サンデーLIVE!!」公式HPの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
〇「刑事7人シーズン9」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_09/
〇テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-216842/
「最期」は「最期」ではなく「最後」だった。天樹刑事も同僚のメンバー達も誰も傷つかず命が失われなくて良かった。
事件の真相・・・犯人が不明だった4人(食堂夫婦、宝来正道、井手孝也)を殺害したのは、
利根川開発の兄・利根川宗一の方だった=リストバンドに宗一の汗が付着
ポリス浄化ぁは予想通り、焼津大地・監察官
利根川開発の社長が警察に隠蔽を持ちかけたのは、正木哲也・首席監察官
全てが繋がって、事件は解決した。
最後に「シン専従捜査班」の部屋で祝杯をあげて、ジ・エンドのシーン。
天樹さんがエプロン姿でテーブルに食事を用意。並べた物のうち、野菜は天樹が育てた物だとか。今までいつも満面の笑顔を見せたことがなかったのに、このシーでの天樹さんの笑顔は晴れやかに笑っていた。でも見てる私のほうは、なぜか哀しく感じてしまった。
そして、エプロン姿をお披露目のあと、いつのまにか姿を消してしまった天樹刑事。
綺麗に片付いて何もない天樹悠刑事のデスク。
天樹刑事、本当に辞めてしまったんですね。。。
畑で鍬を持ち土を耕す姿
<日記より>2023年8月8日
刑事でなくなった自分
いったいどんな人生が待っているのだろう
今は皆目見当が付かない
ひとまずあの男に会ってみよう
そこに謎の男が、後ろ姿で登場
その後ろ姿はまるで次のシーズンがあることを暗示させているような・・・一体誰なんだろう?
最後に
科捜研のマリコさんと遭遇したのは、天樹刑事がボストンバッグを持って警視庁を去るシーンでの所だったんですね。天樹刑事の表情が捜査中の深刻な辛そうな顔では無くて、さっぱりした顔だったのが救いでした。
<公式Twitterでは>
・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧頂き
ありがとうございました。
肩を寄せ合う少年少女を襲い
関わる者が無傷ではいられなかった
あまりにも哀しい事件。
それでも人生は続いていく。
喪った痛みと、想いを抱いてー
またお会い出来る日まで。
・・・・・・・・・・・・・・
是非、また天樹悠刑事に会えますように。いえ、絶対会いたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分、次の方との差が縮まってきてしまいました(>_<) 皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。
(ジャニーズ系限定) ((2020/04/18 ~ )
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1
〇パルコステージ「チョコレートドーナツ」
https://stage.parco.jp/program/choco2023/
〇「サンデーLIVE!!」公式HPの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
〇「刑事7人シーズン9」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_09/
〇テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-216842/
2023年08月03日
刑事7人第8話
8月2日の「刑事7人」第8話 「想夜」
平均世帯視聴率が9・9%(関東地区)、平均個人視聴率は5・6%でした。
視聴率的には、前回の世帯9・9%、個人5・5%とほぼ変わらず。最終回前の伏線回収の重要な回になると思ったので、二桁は行くかなと思いましたが、ちょっと残念でした。この夏、ドラマで二桁を取るのはなかなか難しい事なんですね。
第8話、3年前に和沙が聞いたという、江戸川区夫婦殺害事件の「犯人らしき者の声」に迫る捜査。執念の捜査によって、和沙が聞いた声はなんと「利根川開発」社長・利根川宗一(渡辺大)の弟で、利根川寛二(阿部進之介)だと分かる。
でも、結局捜査のために連行する令状もなく、彼を追求することはできずじまいで。この回では、井出を殺害した犯人も分からず。最終回で一気に多くの未解決の謎が解明される事になるわけで、絶対最終回は見逃せませんね。
<未解決事件>
*江戸川区夫婦殺害事件の犯人
*井出孝也殺害の犯人
*フリーライター・宝来正道(西川瑞)殺害の犯人
*江戸川開発の事件への関係と警察上層部との繋がり
*暴露チャンネル《ポリス浄化ぁ》は果たして誰か?
監察官で、野々村拓海(白洲迅)の同期でもある焼津大地(泉澤祐希)なのだろうか?
事件の解決は、聡明な天樹刑事や、天樹刑事に頼らなくても独自に捜査をして頼もしくなっていったメンバー達の活躍で、スッキリとすると思うのですが、天樹刑事の去就がとにかく気になります。
8話のスタートでの天樹刑事の8月1日の日記には「おそらくこれが最後の事件。永らく世話になった警察への恩返しになると信じて。刑事を辞めるまであと7日」本当に辞めてしまいそうな雰囲気。。。
さらに
今回の事件の真相に迫ることは、天樹刑事だけでなく、片桐、海老沢、青山、野々村、坂下、各刑事の「警察人生が終わるかもしれない」ことを覚悟の上での捜査に入っているわけで、皆さんの去就も気になります。Z世代でキャリアの路敏刑事までが覚悟を決めて参加していることに正義を貫くためにはというかれの成長を感じ、このチームメンバーの結束の固さが感じられて、一丸となって取り組むところがこのドラマのとても好きなところです。
最終回の予告のあらすじを見ていたら、気になったことが2つ。
①「天樹は、浜崎(望月)和沙(山崎紘菜)を見守っているもう1人の人物がいることに気づくのだった。」この人物とは誰か?多分、、あの人
②「重要参考人・利根川寛二(阿部進之介)のもとに辿り着く一同。しかし、そこで予期せぬ事態が…。」とあって、「予期せぬ事態」が凄く気になります。
小瀧さんが「これまでも、そして多分、これから先もないであろう終わり方で、非常に思い出に残りました(笑)」の言葉から、もしかして、「予期せぬ事態」と関係があるのでしょうか?
また、天樹刑事は「最後」の事件と書いていましたがこれが、「予期せぬ事態」と関係して「最期」にならないように是非ともお願いしたいところです。まあ、大丈夫だとは思いますが、クランクアップの東山さんの姿がエプロン姿だったことに密かに期待しています。東山さんの挨拶でも「また今後とも皆さん、よろしくお願いします!」と次に繋がるような挨拶をされていたので、どうか素敵な結末になりますようにと願うばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分、次の方との差が縮まってきてしまいました(>_<) 皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。
(ジャニーズ系限定) ((2020/04/18 ~ )
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1
〇パルコステージ「チョコレートドーナツ」
https://stage.parco.jp/program/choco2023/
〇「サンデーLIVE!!」公式HPの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
〇「刑事7人シーズン9」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_09/
〇テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-216842/
平均世帯視聴率が9・9%(関東地区)、平均個人視聴率は5・6%でした。
視聴率的には、前回の世帯9・9%、個人5・5%とほぼ変わらず。最終回前の伏線回収の重要な回になると思ったので、二桁は行くかなと思いましたが、ちょっと残念でした。この夏、ドラマで二桁を取るのはなかなか難しい事なんですね。
第8話、3年前に和沙が聞いたという、江戸川区夫婦殺害事件の「犯人らしき者の声」に迫る捜査。執念の捜査によって、和沙が聞いた声はなんと「利根川開発」社長・利根川宗一(渡辺大)の弟で、利根川寛二(阿部進之介)だと分かる。
でも、結局捜査のために連行する令状もなく、彼を追求することはできずじまいで。この回では、井出を殺害した犯人も分からず。最終回で一気に多くの未解決の謎が解明される事になるわけで、絶対最終回は見逃せませんね。
<未解決事件>
*江戸川区夫婦殺害事件の犯人
*井出孝也殺害の犯人
*フリーライター・宝来正道(西川瑞)殺害の犯人
*江戸川開発の事件への関係と警察上層部との繋がり
*暴露チャンネル《ポリス浄化ぁ》は果たして誰か?
監察官で、野々村拓海(白洲迅)の同期でもある焼津大地(泉澤祐希)なのだろうか?
事件の解決は、聡明な天樹刑事や、天樹刑事に頼らなくても独自に捜査をして頼もしくなっていったメンバー達の活躍で、スッキリとすると思うのですが、天樹刑事の去就がとにかく気になります。
8話のスタートでの天樹刑事の8月1日の日記には「おそらくこれが最後の事件。永らく世話になった警察への恩返しになると信じて。刑事を辞めるまであと7日」本当に辞めてしまいそうな雰囲気。。。
さらに
今回の事件の真相に迫ることは、天樹刑事だけでなく、片桐、海老沢、青山、野々村、坂下、各刑事の「警察人生が終わるかもしれない」ことを覚悟の上での捜査に入っているわけで、皆さんの去就も気になります。Z世代でキャリアの路敏刑事までが覚悟を決めて参加していることに正義を貫くためにはというかれの成長を感じ、このチームメンバーの結束の固さが感じられて、一丸となって取り組むところがこのドラマのとても好きなところです。
最終回の予告のあらすじを見ていたら、気になったことが2つ。
①「天樹は、浜崎(望月)和沙(山崎紘菜)を見守っているもう1人の人物がいることに気づくのだった。」この人物とは誰か?多分、、あの人
②「重要参考人・利根川寛二(阿部進之介)のもとに辿り着く一同。しかし、そこで予期せぬ事態が…。」とあって、「予期せぬ事態」が凄く気になります。
小瀧さんが「これまでも、そして多分、これから先もないであろう終わり方で、非常に思い出に残りました(笑)」の言葉から、もしかして、「予期せぬ事態」と関係があるのでしょうか?
また、天樹刑事は「最後」の事件と書いていましたがこれが、「予期せぬ事態」と関係して「最期」にならないように是非ともお願いしたいところです。まあ、大丈夫だとは思いますが、クランクアップの東山さんの姿がエプロン姿だったことに密かに期待しています。東山さんの挨拶でも「また今後とも皆さん、よろしくお願いします!」と次に繋がるような挨拶をされていたので、どうか素敵な結末になりますようにと願うばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分、次の方との差が縮まってきてしまいました(>_<) 皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。
(ジャニーズ系限定) ((2020/04/18 ~ )
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1
〇パルコステージ「チョコレートドーナツ」
https://stage.parco.jp/program/choco2023/
〇「サンデーLIVE!!」公式HPの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
〇「刑事7人シーズン9」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_09/
〇テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-216842/