2025年02月28日

ブログ移転

2月も早いものであと1日で終わりですね。
2月に入って、今まで続けてきたSSブログが3月末で閉鎖されることがわかり、驚きました。
2014年10月から続けていましたので、10年あまりの年月をSSブログでお世話になりました。
これを機にブログを終わりにしようかとも思いましたが、
東山紀之さんを応援する気持ちで続けてきたブログ。記事は2000を超えていましたので、このまま消えて無くなってしまうのはあまりにも惜しいと思い、東山さんの活躍の記録でもありましたので、Seesaaブログに移転することにしました。
これが移転後、初めてのブログになります。全く不慣れで、使い勝手がよく分かりませんが、2月も終わってしまいますので、とりあえず書き記しておきます。

東山さんが引退されて早1年2ヶ月、SMILE-UP.の社長となって日々奮闘されているお姿を想像しながら、芸能界への復帰を願って毎日過ごしています。
被害者補償のほうは、毎月2回、最新の補償状況を発表しています。
今日は月末なのでまた最新の発表があると思います。補償金の支払いは98%の方に合意を得てすでに支払われているようですが、いくつかの裁判を被害者からもSMILE-UP 社からも起こしていて、その決着が付かないと廃業にはたどり着けないと思います。

東山社長も補償の大詰めにさしかかってきている中、難しい裁判を乗り越えなければなりません。
最近はニュースでジャニー性加害問題を扱う記事も少なくなりましたが、この問題は風化させてはいけないと言う声もいまだ消えず。
性加害の問題はあってはならないことですからこれからも改善を続けていくことは当たり前ですが、東山紀之社長をいつまでも縛り付けていないでいただきたいなとヒガシファンとして思います。

今現在、Tverで「ふつうが一番」の配信を観る事ができ、私も録画DVDを持っていますが、拝見しました。
このドラマは、東山さんの父親役がいつ見てもステキで温かくて娘さんや奥さんを思う気持ちが一途で心温まる良いドラマです。東山さんにはやはり戻ってきていただきたいです。
「大岡越前」は他の俳優さんに役柄を譲ってしまわれましたが、まだ「刑事7人」の天樹刑事や「必殺仕事人」の渡辺小五郎は、東山さんの復帰を待っていてくれるような気がしています。
東山さんの成熟した大人の演技や、華のあるステージングをまだまだ観たいです。
いつもおなじみの締めの言葉になってしまいますが、復帰をお待ちしています。
posted by lemon123 at 00:08| Comment(2) | 東山紀之 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

提訴あれこれ

午後7時のNHKニュースで、2月10日、SMILE=UP.社は、去年のNHK「ニュース7」やほかの番組でもNHK局内のトイレで性被害にあったと証言した男性に補償する義務がないことの確認を求める裁判で提訴が認められた、というニュースをやっていました。
第1回口頭弁論で、男性側がSMILE-UP.に補償の義務がないことを認め、裁判は終結しました。男性側弁護人によると、「男性が性被害に遭ったという申告内容に変わりはないが、すでに消滅時効が完成しているため、SMILE-UP.社に損害賠償義務がないことは争いません」とのコメント。
やはり時効が完成していることは強いのですね。(じゃ、今までの性加害被害者って時効過ぎてるよね。それでも補償してもらえてることは十分すぎるくらい寄り添っているよね!)

東山社長はじめSU社の皆さん、今まで訴えられるばかりでしたが、それぞれの内容について提訴すべきことはしっかりと精査して、裁判に持ち込み、法の下での判断を仰ぐ姿勢をもち、しっかり補償問題に取り組んでいられ頑張っていられることがわかり、正直なところ安堵しました。

ジャニー喜多川性加害問題が持ち上がってから約2年。東山さんが事務所の社長となり、引退されて補償業務に専念されてから約1年半。様々な非難や誹謗中傷を受けながらも、誠実に被害者に向き合い、真摯に補償に取り組んでこられたと私はずっと思っています。。
今回の裁判で「債務不存在確認訴訟」が認められましたが、これからいくつかある裁判も、法で裁いていただけたら納得です。

2月13日には石丸氏の第2回裁判がありますがどのような結果になるでしょうか?

提訴と言えば、昨年12月に、ネバダ州で性被害を受けたと田中氏と飯田氏が3億ドル(470億円)の賠償を求めて裁判を起こしましたが、SU社はその翌日に提訴したそうで、2月6日、4人の被害者のうちの2人が都内の司法記者クラブで会見を開き、SU社が被害者が訴訟を起こした翌日に提訴したことや被害者に寄り添っていない、権力と圧力で抑え込んだ旧ジャニーズと変わらないと、SU社に対しての抗議の意見を述べていました。

その会見を受けて、その日のうちにSU社が、提訴した理由について詳しくコメントを出して反論していました。言われっぱなしではなく、こうして反論意見を発表することはすごく大事だと思います。両者の意見を聞くことができれば、考えもわかりますし判断もしやすくなります。東山社長、頑張っています(^^)/

SU社は、NHK発言の男性に対する裁判のほかにも、12月にジャニー喜多川氏からの性被害を訴えている元所属タレント4人に対し、「SMILE-UP.」が補償金を支払う義務がないことの確認を求める裁判を東京地裁に起こしていたんですね。

その内容は以下のようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「SMILE-UP.」から裁判を起こされたのは、ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えている、いずれも元所属タレントの▼大島幸広さん、▼田中純弥さん、▼志賀泰伸さん、それに▼飯田恭平さんの4人です。
同社は昨年12月、4人に対し損害賠償の義務がないことなどの確認を求め、東京地裁に提訴した。
きょう、大島さんと田中さんらが都内で記者会見を開いて明らかにしたもので、「SMILE-UP.」は被害者救済委員会が算定した額を超える補償金を支払う義務がないことなどの確認を求めているということです。

4人は被害者救済委員会の算定による補償ではなく、アメリカでの民事訴訟を通じた補償や全容解明を求めていますが、会見に同席した4人の代理人弁護士は「会社側が行ってきた、『法を超えた救済』という姿勢に反するものだ」と批判。大島さんは会見で、「被害者に寄り添うとは何か、もう一度考えてほしい」などと訴えました。

この会見を受けて、「SMILE-UP.」はコメントを発表し、「弊社は被害にあわれた方々の間の公平を図るという観点からも、救済委員会の判断に従って補償を進める立場だ」としたうえで、「救済委員会による補償の枠組みに応じてもらえず、具体的な補償金額を示すことができないことから、やむをえず提訴した」と説明しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SU社のコメントは
「司法記者クラブでの記者会見についての弊社見解」
https://www.smile-up.inc/s/su/group/detail/10068?ima=1847
に大変わかりやすく詳しく書かれています。

SU社の公式サイトを見てきたら、本日の裁判のことが発表されていました。
「申告者1名との間の訴訟の終了について
https://www.smile-up.inc/s/su/group/detail/10069?ima=2019

定例の1月31日の報告では、「その他在籍実績の確認等の手続中の方=8名」となっていました。
いくつかの裁判が残っていますが、SU社は、早くに被害者への補償を行うことを目指していますから、いよいよ終盤に近付いてきたのかもしれないと感じました。ずるずる長引かせるのが得策ではないと感じます。被害者の申告窓口はすぐには閉じずケアもしっかり長期に行うと東山社長も言っていられたので、そういう窓口は残すとしても、申告者に対する補償がいったん終わればけじめをつけて次のステージに進んでいただきたいと、ファンとして内心思います。東山さんを補償に一生縛り付けているようなことだけはして欲しくないです。
ジャニー性加害問題は、すでに加害者はなくなっており、すでに時効も過ぎている事案に法外的なかなり高額な金額で補償を行い誠意を十分示して被害者に寄り添っていると言えるのではないかと思うのですが。本当に被害を受けられた被害者の方々の苦しみは大変だったのだろうとは思いますが、証言だけで確たる証拠もなく補償をされているSU社の誠意は凄い事だと感じている私にとって、どうか前向きに歩を進めていっていただき、補償問題に終止符が打てたらいいなと思っている次第です。

東山さんの芸能界復帰をずっと望んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東山さんが引退されても、引き続き皆様の応援を宜しくお願いします。

〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。着々と投票数が伸びていますね。
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1

〇SMILE-UP.「広報に関するお問い合わせ」⇐メールが送れます。
https://www.smile-up.inc/s/su/page/contact?ima=0621

〇株式会社SMILE-UP.
https://www.smile-up.inc/?ima=1454
posted by lemon123 at 20:06| Comment(0) | 東山紀之 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

2月ですね

今日から2月。早いもので東山さんが引退されて1年1ヶ月が過ぎました。
東山さんは毎日どう過ごされているのでしょう?1年以上過ぎても東山さんの事を毎日考え、頭から離れたことはありません。
早く補償業務が終了して廃業となって、再び芸能界に戻ってきていただきたいという気持ちを持ち続けて毎日過ごしています。

毎月2回、SMILE-UP社から「現時点までの被害補償の状況」が発表されますけれど、最近は新たな申告者も少なくなったとは言え、毎月少しずつ増えていますし、とどまる様子は見えませんね。

いつもながら、1月31日の補償状況を前回と比べてみました、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(  )内の数字は1月15日発表の人数です。
被害者救済委員会へ補償申告をした人数=1016名(1012名)←+4名
複数回のご連絡を試みてもご返信がない人数=235名(233名)+2名

これらの方を除いた781名(779名)のうち
・補償内容を通知=552名(551名)←+1名
・弊社より補償を行わない旨を連絡=216名(216名)←変わらず

補償内容を通知した方552名(551名)のうち、
・補償内容にご同意=543名(540名)←+3名
・補償金の支払い済み=538名(534名)←+4名

在籍実績の確認や被害者救済委員会によるヒアリングなどの手続中=13名(12名)←+1名
・補償内容を算定するための手続中の方=5名(4名)←+1
・その他在籍実績の確認等の手続中の方=8名(8名)←半月前と変わらず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやら、あと8名の方の確認中、前と変わらないですね。
2月13日には石丸さんの第2回公判があるはず。東山社長も、きっと、今後の海外の裁判なども見据えながら、日々お仕事に励んでいることでしょう。廃業までまだまだ裁判や長期のメンタルケアや窓口を開いておくことなど、課題はあると思いますが、東山さんが責任を全て背負って、補償対応して人生を終わらせるなんてもったいなさ過ぎます。多くの東山ファンがずっと復帰をお待ちしている事を知っていただいて、再びステージに立ってみようという気持ちになっていただきたいなと思っています。

IMG_3625.JPG
SMILE-UP社の玄関です。毎日、東山社長はココを通って業務に励んでいられるのかな~とか、そのお姿を想像しています。TBSインタビューで東山社長の最近の様子が少し見えましたけれど、相変わらずスリムでスタイルはイイし、とってもかっこいい社長さんでした[黒ハート]。社長になったことにより生活の保障はあって生涯安泰とかどこかの記事でみました。SMILE-UP社は収入のない補償会社ですが、社長としての報酬はかなりあるようなので、被害者への補償もばく大な金額ですし、旧ジャニーズ事務所の財力は凄いのですね。なんて、下世話な話をしてしまいすみません。

東山さんが健康で生き生きと今のお仕事に取り組まれていることを願い、さらに会社の未来を見据えて運営されるだけでなく芸能界への復帰を考えて下さっていることを願っております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東山さんが引退されても、引き続き皆様の応援を宜しくお願いします。

〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。着々と投票数が伸びていますね。
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1

〇SMILE-UP.「広報に関するお問い合わせ」⇐メールが送れます。
https://www.smile-up.inc/s/su/page/contact?ima=0621

〇株式会社SMILE-UP.
https://www.smile-up.inc/?ima=1454
posted by lemon123 at 23:41| Comment(0) | 東山紀之 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする