9月13日、月半ばの補償状況の発表がありました。
過去の数字と比べてみました。
9/13 8/30 8/15 7/31 7/16 6/28
*申告者数 998名 996名 1010名 1008名 1001名 999名
*返信無し 237 244 221 220 201 206
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*通知数 761 752 520 518 512 505
*合意数 524 497 494 489 484 472
*支払者数 492 489 484 480 466 457
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*手続き中 31 ⇐29 ←79 ← 86 ← 129 ← 132
*補償せず 206 ⇐203 ← 190 ← 184 ← 159 ← 156
合計998名の方から補償申告があり、そのうち237名の方は、複数回のご連絡を試みても返信がない状態とのこと。この返信のない方々のうち、長期にわたって返信がない場合やむなく手続きを終了せざるを得ないと伝えていますが、何回連絡しても返信がないのですから終了も仕方がないことだと思います。
このところ申告者数は約1000人、そのうち、返信のない方が200人超え。補償をしないことになった人が約200人。約500人越えの方が被害者で補償の対象者と言うことでしょうか。
9月半ばで約96%の方に通知し、約94%の方から合意。手続き中の方が現在31名(約4%)。
申告者のうち、被害を認めて補償金を支払った方々が94%までなっています。多分、億越えのすごい金額でしょうね。現在31名の方とヒヤリングなどで手続き継続中。さらに、補償をされないと通知を受けた方から再度の再審査要求などがあるようですし、訴訟を起こされている方もいられます。難しい補償手続きの方々が残られていると思いますが、確かに、補償が終盤にきているように感じます。
NHKも『スマイルアップ社(SMILE-UP.)とスタート社(STARTO ENTERTAINMENT)とは定期的にやりとりをしており、被害者補償や再発防止策については一定の進展がある』と評価する姿勢を見せているようで、東山社長も、後輩たちの活躍の場が元に戻れば肩の荷が下りることになるでしょう。
『ジャニーズ性加害問題当事者の会』が今月7日をもって解散し、藤島ジュリー景子前社長が、グループ4社すべての代表取締役を先月までに辞任しました。最近になって目に見える進展があったのは事実です。
東山さんは責任感が強い方ですからこの補償会社のSU 社を廃業とするまで、会社社長として残るでしょうし、固い決意の言葉を述べて社長になっていますから、解決のめどが見えてきてもそう簡単に、芸能界には戻られないのでは?と思っています。ファンとしてはもちろん、復帰を強く望んでいますし、ヤフコメなどでは東山さんに同情的で復帰されてもよいのではと言う声もかなり多いように思います。しかし、中途半端な状態で芸能界に復帰となると、またひどい批判を浴びそうで、東山さんが傷つくことだけは気の毒すぎますから避けていただきたいと思います。多くの方々が認めてくださる状態で戻られて、再びスポットライトを浴びていただきたく、じっと東山さんをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東山さんが引退されても、引き続き皆様の応援を宜しくお願いします。
〇第20回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで 。着々と投票数が伸びていますね。
http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1〇SMILE-UP.「広報に関するお問い合わせ」⇐メールが送れます。
https://www.smile-up.inc/s/su/page/contact?ima=0621〇株式会社SMILE-UP.
https://www.smile-up.inc/?ima=1454
posted by lemon123 at 21:54|
Comment(0)
|
東山紀之
|

|