2019年04月30日

平成最後の日

平成31年4月30日(火)、平成時代の最後の日。

夕刻5時からの「退位礼正殿の儀」で天皇陛下の最後のお言葉を聞き、陛下が退場する際に、向きをかえて一礼されたお姿に、じーんと胸が熱くなる思いがしました。このとき、平成の終焉を実感し、寂しさがこみ上げてきました。常に国民に寄り添い真摯に象徴としての務めを果たしてこられた天皇皇后両陛下。でもこのブログで語ることは控えたいと思います。今の心境は、明日から始まる令和の時代へのわくわく感より、終わる平成を懐かしむ気持ちの方が強いです。
多分明日から元号が令和になっても、私の生活は変わらないでしょうし、相変わらず東山紀之さんを追いかけていることでしょうし。
ただ平和な時代がこれからもずっと続くことを願うばかりです。

平成時代を振り返って気がついたのですが、少年隊のデビューは昭和60年(1985年)。私はデビュー後に少年隊のファンになりました。3人ともそれぞれ魅力的でしたが、中でもヒガシのキレキレのダンスとすっきりしたしょうゆ顔とスタイルがお気に入りでした。その後、個人的に東山紀之さんの大ファンになったのは「源義経」をお正月に見てからです。そのりりしさに衝撃を受け一気にファンに落ちました。「源義経」は1990年1月1日、つまり平成2年の正月だったのですね。平成30年間は、ずっと東山紀之さん一筋に応援して来たことになりますね。平成の付いたドラマ「平成夫婦茶碗」も懐かしいです。平成になってからは毎年のプレゾンで出されたCDくらいしか音楽関係はありませんでしたが、数々のドラマや舞台で30年間、毎年途切れることなく私達ファンを楽しませてくれた東山さん。東山さんにたくさんの元気をもらって、家族とともに平成を乗り越えてきました。
明日から始まる令和の時代も東山さんの活躍に大いに期待し、楽しませていただきたいと思っています。
posted by lemon123 at 21:54| Comment(0) | 東山紀之 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月29日

サンデーLIVE!! 4/28

平成最後の「サンデーLIVE!!」、しっかり見ましたよ。
東山紀之さん、笑顔で進行、本当に上手くなったね。

今日の衣装は紺の大柄格子のジャケットにグレイのパンツ。ネクタイがブルーとシルバーのストライプ、前にも見たことのあるネクタイ。4人が並んでいる立ち姿を見ていると、やっぱりヒガシって小顔で足が長い。スタイルイイ人ですよね。ほれぼれ[揺れるハート][揺れるハート]

昨日から大型連休が始まっていて、今日はなんか心にゆとりを感じながら録画を何度も見てしまいました。160分の長丁場、最初から最後まで東山さん、気を抜かずにしっかりとニュースと向き合って取り組んでいられて、ほんとに素敵でした。

〇オープニング:「おはようございます!平成最後のサンデーLIVEです。昨日から10連休がスタートしましたね。もう大移動しているんでしょ。皆さんが。」という10連休の話題。東山さんはどう過ごされるのでしょうね。教えていただきたかったです。

〇天気予報:昨日の北海道は雪。東山さんは「寒気の悪さ」の言葉が気に入ったみたいでしたね。今日も天気予報に絡む東山さんが素敵でした。

〇エンタメLIVE!!
*美空ひばりさんの名曲を受け継ぐ話題:野村先生に東山さんは美空ひばりの物まねが上手でしたよね、と振られて、「初めてひばりさんにお会いしたときに、ひばりさんに「おはようございます」と言ったら「おはよう」って言ってくれたんです」この「おはよう」の声がよく似ていました(^^)/。
*TOKIO城島茂、総理官邸で農業を語る話題:東山さんが城島さんの農業への取り組みに凄く理解があって、言葉を尽くして彼のことを語っていて、とても温かいコメントで心に響きました。

〇TOKYO応援宣言に入る前のパフォーマンス:今日は卓球の仕草。コメンテーターの皆さんたちとそろってやっているのですが、卓球の振りもさすがのかっこよさ。

*「松岡修造のできる宣言」で山本アナの質問「出てきた写真の中で心に残った1枚ははありましたか」を受けての東山さんの答えが適切でいいなあと思いましたね。「どの写真も素晴らしかったですね。スキーをやってる写真が特に素晴らしかったですね。どれも命の輝きに満ちてる感じがしましたね。この情熱を今度のパラリンピックでも感じたいと思います。」表情もやさし気で素敵でした。

〇読みトクLIVE!! :平成を景色で振り返る、印象に残る平成の出来事。 平成最後の番組にふさわしい内容でしたね。

〇東山勉強会「2020への仕事人」=日本初、人工のコースに挑む仕事人(カヌースラローム)
東京・江戸川区にて、オリンピックパラリンピック準備局 佐竹禎司課長の案内で、東山さん、白いヘルメットをかぶっての取材。
カヌースラローム会場で人工のコースを作るのは国内初の試みとか。大量の水道水が放出されて激しい流れを作る映像に東山さんも見てる私も(@_@)!!。災害で冠水した町中から水を抜くことに使われたポンプ。その技術を使って作り上げた人工のコース。凄い技術ですよね。障害ブロックを様々において50センチの落差とで激流を作るんだとか。
その障害ブロック、1つ20キロあるそうですが、東山さんは、腰をきちんと落としてひょいと持ち上げてしまいました。さすが鍛えていらっしゃる。
「実際に足を運んでみると本当に東京オリンピックがもう目の前に来てるんだなと感じた」という東山さん。凄く落ち着いてまとめをされていてわかりやすかったです。東山さんの取材で、2020年のオリンピックではこのカヌースラロームにも興味関心がわきました。

〇エンディング:10連休2日目の交通渋滞情報や今後の予定の後に、きっちりと、
「平成最後のサンデーLIVE ,ご覧いただきありがとうございました。また、令和でお会いいたしましょう。」
時間内にぴったり収まりました。もう公式HPの意見蘭にしっかりと東山さんの感想を送っておきました。頑張っている東山さんを後押ししてあげないといけませんものね\(^o^)/

☆☆☆

*東山紀之さんの応援をお願いします。

〇第16回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで
(ジャニーズ系限定) ((2019/04/14~ ) )
 http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1

〇「サンデーLIVE!!」公式ホームページの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
東山さんに応援のコメントを入れて盛り上げましょう!
posted by lemon123 at 00:41| Comment(0) | サンデーLIVE!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

AOKIのCM

先週の日曜日の「サンデーLIVE!!」でAOKIの東山さんのCMを録画していたので確保できました(^^)/。
今日は、またAOKIの10年フォーマルのCMを二度も偶然に見ることができて、その幸運に幸せ感が。
さらに朝刊の折り込みチラシにAOKIのチラシが入っていて、東山さんがスーツ姿でキャリーバックをさっそうと引いている写真が手に入りました。本当に東山さんってスーツ姿がかっこいいですね。洗えるスーツのCMはテレビでは見ることができませんね。この東山さんのかっこいい姿をCMでも流していただきたいものです。

明日は、平成最後の「サンデーLIVE!! 」ですね。
東山さんは、このところ東山勉強会の2020の仕事人で取材に力を入れています。明日も「カヌースラローム」会場に行かれたそうで、大変楽しみです。

☆☆☆

*東山紀之さんの応援をお願いします。

〇第16回 男優(日本編)人気投票 ←12時間に付き1票まで
(ジャニーズ系限定) ((2019/04/14~ ) )
 http://e-vote.jp/go/ninki01/tvote.cgi?event=vote1

〇「サンデーLIVE!!」公式ホームページの「ご意見・ご要望」
http://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/
東山さんに応援のコメントを入れて盛り上げましょう!
posted by lemon123 at 20:30| Comment(0) | 東山紀之 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする