今までこのブログを始めてから10年半、毎月、月が変わると1度も欠かさずデザインを変えてきましたが、とうとうこの4月、デザインを変える気持ちになれなくなってしまいました。
このブログは10年半前に「SSブログ」という所で始めたのですが、ちょうどこの3月31日に、今まで続けてきたSSブログが閉鎖になってしまいました。閉鎖の告知を受けてSeesaaブログに今までの記事を移転させておいたので過去ログを見ることはできますが、SSブログが完全に閉じて「長年ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。」の文字を見て、東山さんのファンクラブが閉鎖されたときの挨拶の言葉と重なって、がっくりときてしまいました。。。
そこでこのブログについて改めて振り返ってみました。
立ち上げたきっかけは、当時東山紀之さんの個人ブログが余りなかったため、応援したい思いで文章も苦手な部類の人間でしたが奮起して始めたのでした。
タイトルに使った「ブルースターサファイヤ」は東山紀之さんの誕生日の9月30日の誕生石。いつも美しく輝いている東山紀之さんにぴったりなイメージの宝石。
立ち上げた日は、2014年、10月23日で、東山さんの結婚4周年の日にスタートすることにしました。ハンドルネームの「lemon123」は、東山さんがESSで庭に檸檬を植えている事を語っていたからです。
ちょうどこの時期に東山さんは舞台「ジャンヌダルク」でシャルル7世を演じていられて、何度か赤坂ACTシアターに観劇に行きました。舞台の感動の中このブログを立ち上げたのでした。
また、テレビでは、ちょうどこの頃、10月から「大岡越前」やEテレで「エデュカチオ!」の番組、「バース・デイ」と毎週出ていて、AOKIのCMもあって、毎週東山さんに会えてワクワク燃え上がっていたことが懐かしいです。
あれから約10年半、東山さんは「棟居刑事シリーズ」「必殺仕事人シリーズ」「大岡越前」「刑事7人」とレギュラーのドラマを持ちながら時々「信長燃ゆ」とか「ふつうが一番」「花実のない森」「砂の器」など単発のドラマ主演をされたり、2017年からは「サンデーLIVE!!」のメインMCとなって、毎週素顔の東山さんにテレビで会うことができました。このブログでも、毎週、「サンデーLIVE!!」の内容をまとめて東山さんが語った事や素敵な仕草や表情など愛でていた自分がいました。
2,023年6月2日には東山さんのファンクラブも設立されて、いそいそと即入会。舞台「チョコレートドーナツ」の再演の告知や「刑事7人」のドラマも始まり、7月には年末のディナーショーの告知もあって、「音楽の日」には後輩さん達と「Sing Sing Sing」を歌って踊って、バリバリに動ける東山さんのディナーショーを楽しみにしておりました。
それが2023年ジャニー性加害問題が持ち上がっていましたが、なんと!9月7日、あの思い出したくもない会見で東山さんの年内で「引退宣言」。
2023年は東山さんにとっても、大変重い決断をされての怒濤の年になったことと思います。ジャニーズ事務所の問題対応をされながら舞台の稽古を見事にこなして私達ファンに魅せてくださったあの渾身の演技とステージ。本当に忘れられない年となってしまいました。
東山さんが芸能界を引退をされてから早1年4ヶ月。テレビでは東山さんのお姿を拝見できませんけれど、東山さんの事を考えない日はありません。
今は、毎日、SMILE-UP社の社長として補償対応の業務に取り組まれている東山さんのお姿を想像したり過去の映像を思い出したりして東山さんに思いを馳せています。芸能とは全くの分野が違う被害者への補償業務。法律にも詳しくなられたことでしょう。東山さんの責任感の強さを思うと、補償が終わらなければ次の行動に移らないだろうと思いますが、どうか、補償の仕事の他にご自身のこれからの事を考えて水面下では行動を起こされていますようにと願っています。どう考えても東山さんがジャニー氏の代わりに責任を背負って一生をかけて被害者対応に取り組む必要は無いと思います。
東山さんには90歳まで舞台に立っていたいという夢を捨てて欲しくはありません。いくつになっても素敵な東山さんをこれからもずっと応援し、必ず戻ってきてくださると信じて復帰をお待ちしています。
【関連する記事】